
埼玉県狭山市
フジカーズジャパン 狭山店
運営:株式会社フジカーズジャパン
店長 網谷 賢治
北海道から九州と全国17店舗でキャンピングカーを取り扱い、在庫総数約1,000台以上と国内最大の在庫を保有し、キャンピングカーの販売台数でも全国ナンバーワンとなっているようです。
キャンピングカーについての多くのノウハウを持つ同社のレンタルとはどんなものでしょう?
フジカーズジャパン 狭山店は現在閉店しています。
国内最大級のキャンピングカー販売実績を生かした、安心の対応
キャンピングカーのレンタルを始めたきっかけを教えてください。
当社は昭和54年に創業以来、自動車の販売を手がけています。現在では全国16拠点でレンタルキャンピングカーの取り扱いを行っています。
お客様の身近に、キャンピングカーを知ってもらいたい、もっと気軽に感じて頂ける思いより普通車のレンタカー感覚でご利用頂ける料金設定にさせて頂きました。
狭山店ではキャブコン(クレソン・ネオクレソン)・ライトキャブコン(アミティ)・バンコンは自社製品(フォックス)の貸し出しを行っています。〔各タイプの車種にペットOK車両があります〕


現在の車種や装備はどのように決めましたか?
レンタルを始めた当初はいろいろな装備を備えた車種も貸し出していましたが、現在は必要なものを備えたシンプルな車両をご用意しています。
これはレンタル期間中複雑な装備を使いこなせなかったり、間違って破損してしまうことで、お客様に不安感を与えてしまうことを避けるためです。
キャンピングカーが始めてのお客様も多いので、気軽にお楽しみ頂ける仕様にしています。
全車バックカメラ・ETCを取り付け、バッテリー上がりや電装品の使い勝手を向上させるため、ソーラーパネルも備えています。(安心の充実装備です!)
貴店の特徴をお話し下さい。
レンタルキャンピングカーの取り扱い実績10年以上の中から、お客様が快適にご利用頂ける車両仕様がフジカーズジャパンのレンタルキャンピングカーです。
キャンピングカーを販売していますので、整備工場を完備し、専属のキャンピングカー専門整備士が2名常駐しています。十分な整備を行った状態で貸し出しています。
販売、レンタル実績が沢山あるので、お客様のニーズに合わせたレンタルキャンピングカー仕様を実現しているのも当社ならではの特徴です。
また、敷地内には多数のキャンピングカーを置いていますので、レンタルで立ち寄った際にこれらのクルマを見て行く方も多くいらっしゃいます。


レンタルで注意している点をお話し下さい。
レンタカーは安全点検は欠かせません!!
日常の点検/整備を自社の整備工場で怠りなく行っています。
キャンピングカー専門の整備士は、クルマの部分だけでなくキャンピングカーの機能面でトラブルがあった場合にもすぐに対処いたしております。
レンタルをはじめたころ、サブバッテリーを空にしてしまう人が多かったので、電源面には気を使いアラーム付きの容量計を入れ、ソーラーパネルを取り付け、サブバッテリーを空にするトラブルはなくなりました。
レンタルされる方はどのような方が多いですか?
ファミリーで借りる方が多いですね。全体の7割位でしょうか。皆さん2泊から3泊位で借りています。仕事での利用では撮影の控室に使ったり、住宅展示場の商談室として使われることもあります。
最近は冬場にキャンピングカーを借りる方も増えてきました。やはりFFヒーターもついているので、キャンピングカーの中だと冬場も快適に過ごせることに皆さん気づいてきているのだと思います。
これからキャンピングカーを使いたいという方へアドバイスをお願いします。
はじめてキャンピングカーを借りる方には、最初はオートキャンプ場での宿泊をお薦めしています。
オートキャンプ場は管理人さんがいるので安心です。外部電源が確保できる施設も多く、また、何か忘れ物をしたときも現地で調達できることが多いので、はじめてキャンピングカーを使う人には最適と思います。オートキャンプ場でキャンピングカーの使い方に慣れてからいろいろ好きなところでキャンピングカーライフを楽しんではいかがでしょう。また、ホテルや泊りの施設を使わずに日帰りのドライブだけでもご家族で楽しんでお使い頂ける点もお勧めです。


インタビュー後記
狭山店の敷地には数十台のキャンピングカーが並んでいて壮観です。ここでキャンピングカーを借りた人は並んでいるクルマで気に入った車種の中へ入って見学する人も多いようです。(購入してお帰りになる方もいらっしゃるそうです)
「いつでも早割」「定休日割引」「長期割引」などいろいろな割引プランがありますので、うまく使うとお得に借りることが出来そうです。
フジカーズジャパン 狭山店は現在閉店しています。