ヨセミテ

インタビュー

ヨセミテ

東京都世田谷区
ヨセミテ

代表 大原和男 氏

ヨセミテは個人経営のレンタル店で、その良さをいかんなく発揮しています。

東京都世田谷区にあるヨセミテを訪ね、代表の大原和男氏からお話しを伺いました。

ヨセミテは現在閉店しています。

個人経営の良さを発揮。親切をモットーにしています

キャンピングカーのレンタルを始めたきっかけを教えて下さい。

若い頃からテントキャンプをしていました。キャンピングカーはいつか欲しいと思っていましたが、なかなか手が出ませんでした。
しかし、キャンピングカーを買ってレンタルを仕事にすれば、キャンピングカーに乗りたいお客さんにも喜んでもらえるし、いいのではないかと考えてはじめました。それまでの仕事がクルマの整備関係であったことも良かったと思います。

現在の車種や装備はどのように決めましたか?

手入れが行き届いたカービィの車内
手入れが行き届いたカービィの車内

まずキャンピングカーらしいクルマを入れたいと思い、キャブコンタイプにしました。軽キャンパーのインディもキャンピングカーらしい恰好をしているので、これにしました。
どちらもコンパクトで、はじめての人が運転するのにも困りません。クルマは新車で入れています。新車だから借りたいというお客さんも多いです。
クルマは2台とも4WDにしていますから、スキーやスノーボードなど冬のレジャーにも使って下さい。

お店の特徴を教えて下さい。

朝は6時と早朝から貸し出していますし、夜も連絡してもらえれば遅い時間でも対応するように融通をきかせています。個人経営でやっている利点と思います。
クルマの清掃も1台に3時間位かけて徹底的にしています。皆さんが手軽に借りてもらえるように、キャンプ用の椅子やテーブル、寝袋なども無料で貸し出しています。
また、私は全国手話検定の1級を持っていますので、耳の聞こえない方がいらっしゃっても手話でお話しできます。

寝袋も無料で貸し出しています
寝袋も無料で貸し出しています

レンタルで面白い使い方をされた人はいますか?

父親と中学生位の息子さん二人で借りた方がおり、趣味で天体観測をされていました。キャンピングカーで天体観測に行くと、どこにでも停て観測が出来るし、時間に束縛されないので最高に良かったとお話しされていました。
また、女性お一人でペットと一緒に旅行される方もいます。気兼ねなくペットと旅に出られるので大変喜ばれています。

これからキャンピングカーを使いたい方へアドバイスをお願いします。

コンパクトなインディ車内
コンパクトなインディ車内

よく「私でも運転出来ますか?」という質問をいただきますが、カービィは乗用車並みの大きさで小回りがききますから、どなたでも運転出来ますとおこたえしています。それでも運転に不安を感じる方には軽キャンパーのインディをお勧めしています。

どの車種を選んだら良いかわからないという人には、人数や日程を聞いて車種のアドバイスをしています。旅のコース相談でも、事前にいつ電話をいただいてもかまいませんのでお気軽に連絡して下さい。

インタビュー後記

クルマに入った第一印象は室内をすごくキレイにしているというものでした。親切な対応で、近隣の方の利用者も多いとのこと。ヨセミテのようなお店が近くにある人は、思い立ったときにキャンピングカーの旅に出られて羨ましいと思わせるお店です。

レンタル前のクルマにはビニールカバーがかけられています
レンタル前のクルマにはビニールカバーがかけられています

インタビュー後記

夏の阿波踊りには宿が不足する徳島。キャンピングカーの車中泊地も阿波踊りの会場近くにはなかなか確保出来ない現状がありました。
ネクストライフでは行政や地元企業とも協力して、阿波踊り期間中キャンピングカーが安心して車中泊出来る場所を確保出来るよう奔走しているそうです。
クルマを貸すだけでなく、キャンピングカーユーザーが楽しめることへの熱意を感じお店です。

ヨセミテは現在閉店しています。

インタビュー