キャンピングカーに興味を持った方にオススメ! 国産から輸入車まで、人気モデルが一挙に見られる「RVランド」

キャンピングカーに興味を持った方にオススメ! 国産から輸入車まで、人気モデルが一挙に見られる「RVランド」

近頃ネットやテレビでキャンピングカーの話題を目にする機会が多くなり、「キャンピングカーが気になっている」、「一回、キャンピングカー見てみたいな」と、思っている方も多いのではないでしょうか。

ただキャンピングカーは高額で、運転や維持するハードルが高そうというイメージがありますよね。また、「車にもあまり詳しくないのに、キャンピングカーなんて」と、興味はあっても実際に店舗まで見に行くことをためらっているという方も多いかもしれません。

そんなキャンピングカーに興味を持ち始めた方に、オススメのお店があります。キャンピングカー専門店「RVランド」です。本記事では、RVランドがキャンピングカーに興味を持ち始めた方にオススメの理由をお伝えします。

ビギナーさんにオススメのお店、キャンピングカーの楽園「RVランド」とは?

RVランドは、茨城県常総市に本社を構える30年以上の実績を持つ老舗のキャンピングカー専門店です。

キャンピングカーの展示台数は、国内最大級。広大な敷地内にある展示場には、常時80台以上のキャンピングカーが展示されていて、あらゆる種類のキャンピングカーを一度に見ることができます。

RVランドの入口にある看板
“キャンピングカーの楽園”を謳う老舗のキャンピングカー店「RVランド」

キャンピングカーの実車を見ることができるイベントは、各地で定期的に行われています。ただ、RVランドは「毎日がキャンピングカーショー」と言えるほどの豊富なラインアップと展示台数を誇るお店です

新車も中古車も、あらゆる種類のキャンピングカーが揃っていて、車内に入ってキャンピングカーの雰囲気を実際に感じることができます。季節を問わず、いつ訪れてもたくさんのキャンピングカーの実車チェックが可能なのです。

キャンピングカーにはどんな種類があるの?

キャンピングカーには、軽自動車をベースにしたものからバンをベースにした車両、トラックをベースにした車両まで様々なタイプがあります。簡単にキャンピングカーの種類をご紹介しましょう。

RVランドで展示されているキャブコンや軽キャンパー
キャンピングカーには、キャブコン、バンコン、輸入車、軽キャンパー等、様々な種類がある

バンコンバージョン(バンコン)

バンコンバージョンは、バンをベースにコンバージョン(改造・改変)したキャンピングカーで、バンコンと呼ばれています。

成長を続ける日本国内のキャンピングカー市場で、最も人気を集めているのがこのバンコンです。日本RV協会の発行する年次報告書によると、キャンピングカー新車販売のうちの約50%がバンコンタイプとなっており、その人気は圧倒的です。

バンをキャンピングカーに架装したバンコン

キャブコンバージョン(キャブコン)

キャブコンバージョンは、キャブコンと呼ばれています。トラック等をベースに、キャブと呼ばれる運転席部分はそのままにして、後ろのリヤ部分にシェル(車室空間)を架装しています。

キャブコンには、大人も室内で立ったまま過ごせる広い車室空間を持つモデルが多くあります。ファミリーやグループで行く車旅等にも対応できるサイズのキャンピングカーが多いです。

トラック等のベース車をキャンピングカーに架装したキャブコン

軽キャンピングカー

軽キャンピングカーは、軽自動車、軽トラックをベースにしたキャンピングカーです。近年、軽キャンピングカーの人気が高まっていることから、各社から様々なモデルが登場しています。

車室空間を広げられるようルーフ部分が開閉可能で車室空間や就寝スペースを拡張できるモデル、軽ベースとは思えない車室空間を持つキャブコンタイプの軽キャンピングカーもあります。

軽トラック等をキャンピングカーに架装した軽キャンパー 車室空間の広いキャンピングカー

輸入キャンピングカー

キャンピングカーの本場と言われる欧米の輸入キャンピングカー。モーターホームとも呼ばれる豪華な車両は、スタイリッシュなデザインと快適さを追求したインテリアで、国産のキャンピングカーとはまた違った魅力を持っています。

輸入車が好きという方や、欧米のようなスタイルで旅を楽しんでみたいという方は、輸入車に目を向けてみると「欲しかった一台」が見つかるかもしれません。

RVランド展示場に並ぶ輸入モーターホーム

キャンピングトレーラー

キャンピングトレーラーは、自動車でけん引するキャンピングカーです。エンジン等の動力部がないため、その分を室内スペースに活用でき、安価というメリットがあります。

使用しない時や目的地に到着した後は、トレーラーを離して車を乗用車として使うことができます。けん引免許がなくても問題ないトレーラーもあり、一般的なファミリーカーでもけん引できるモデルもあります。

RVランド展示場に並ぶキャンピングトレーラー

バンコン、キャブコン、輸入車、トレーラー。あらゆる車両が揃うRVランド

キャンピングカーと一口に言っても、様々な種類があります。たくさんの種類があるため、「自分にはどのキャンピングカーが合うのかわからない」となってしまうかもしれません。RVランドは、そんな方にもオススメできるお店です。

展示場に並ぶキャンピングカーは、車内に入って内装を見ることができます。実際に車両を見ることでより具体的なイメージが湧き、よりキャンピングカーの魅力を感じることができるでしょう。まず一度キャンピングカーに触れるという面でも、お店を訪れてみてください。

充実の車両ラインアップを誇るRVランド展示場
経験豊富なスタッフに気軽に相談できる点でもRVランドはオススメ

初めの1台にオススメのキャンピングカーは?

キャンピングカー初めの1台にオススメなのは、どのキャンピングカーなのか? RVランドに聞いてみると、やはり「オススメはバンコン」とのこと。バンコンが最初の1台にオススメの理由は、バンコンが持つ魅力にあります。

ボディはベース車のままというモデルがほとんどのため、ファーストカーとしても使える魅力があります。週末のお出かけはキャンピングカーとして使用し、平日は街中での買い物等に使ってと1台を使い分けることができます。

また、他のキャンピングカーと比較して運転がしやすく、同乗者にも快適な乗り心地を提供できます。駐車スペースに困ることが少ないことも、バンコンが持つ魅力の一つです。そして自身のスタイルに合った1台を見つけやすいという点も、バンコンがオススメの理由です。

小型のバンコン
最初の1台にオススメのキャンピングカーはバンコン

一括りにバンコンと言っても、タイプは様々

バンコンには、ファミリー、カップル、愛犬同伴、1人旅と、様々なスタイルに対応できるキャンピングカーがあり、室内レイアウトも多彩です。種類が多すぎて逆に「どれが自分に合っているのか難しい」という方もいるかもしれませんが、実際に車両を見てみることがヒントをつかむきっかけになります。

RVランドであれば、キャンピングカーの中に入って車室空間を確認したり、自分達の旅にはどの装備があると便利なのか、キャンピングカーの中で想像を膨らませることができます。気になることや心配事はスタッフに気軽に相談でき、要望に応じたオリジナルカスタムオーダーにも対応可能です。自分に合ったバンコンを探しに、気軽にお店を訪れてみてください。

RVランドのオリジナルバンコン「Room(ルーム)」のインテリア
様々なインテリアアレンジが可能な点もバンコンの魅力

※撮影:2023年のジャパンキャンピングカーショー、RVランドブース

購入後のアフターサポートもバッチリ

乗用車を購入する時と同じように、キャンピングカーも安心・安全なカーライフを過ごすためのメンテナンス体制については、購入前にしっかりと確認しなければいけません。RVランドはアフターサポートを大切にしているお店ですので、その点でもオススメです。

展示場に併設されているメンテナンス・サービス工場では、整備・点検に加えてキャンピングカーに搭載するオプションの取り付けや、各種カスタマイズにも対応。30年以上の実績を誇るキャンピングカー専門店の経験で、ユーザーの安心・安全なキャンピングカーライフをサポートしてくれます。

展示場に併設されたRVランドのメンテナンス・サービス工場
購入後のアフターサポートという点でもオススメ
RVランドのモータープール
駐車場が確保できなくても、モータープール(キャンピングカー専用の駐車場)が利用可能

家族はもちろん、愛犬同伴でも楽しめるお店

RVランド本社には、展示場とメンテナンス・サービス工場があるだけではありません。2種類のキャンプエリアに、子供が遊べる遊具や愛犬が移動疲れを癒せるドッグランも用意されています。

メンテナンス、整備・点検のついででも、車旅で近郊にお出かけの際等にでも訪れることができます。購入後も気軽に訪れられ、不安をすぐに解消できる環境を整えることで、ユーザーのキャンピングカーライフを支えてくれます。

RVランド本社展示場マップ
広大なRVランド本社展示場
RVランド本社管理棟
本社管理棟。管理棟には車両カタログやキャンピングカー専門誌が用意されています
本社展示場のドッグラン
木陰に用意されているドッグラン。愛犬・愛猫にはお水のサービスもあります
RVランドにある「ふみきり」
敷地内に入ると「ふみきり」が出迎えてくれます

キャンピングカーレンタルはつくば店へ

茨城県つくば市のイオンモールつくばにRVランド イオンモールつくば店があり、軽キャンピングカーやライトキャンパーなど、小型のキャンパーを中心に展示しています。

キャンピングカーをレンタルできるので、まずはレンタルでキャンピングカーを体験してみたいという方にもオススメです。

RVランド イオンモールつくば店
茨城県つくば市にあるRVランド イオンモールつくば店

運転に関する不安もキャンピングカーデビューに向けた心配事も、経験豊富なスタッフが親切にサポートしてくれます。「キャンピングカーで一度、旅をしてみたい」という方は、RVランド イオンモールつくば店でレンタルし、キャンピングカーを体験してみてください。

RVランド イオンモールつくば店

RVランド イオンモールつくば店の詳細はこちら

北海道店、九州店もあるから地方の方にもオススメ

北海道千歳市と佐賀県鳥栖市には、それぞれRVランド 北海道店RVランド 九州店があります。

どちらの店舗も充実のキャンピングカーラインアップで、メンテナンス・サポート体制が整っています。北海道や九州でキャンピングカーを探しているという方には、RVランド 北海道店RVランド 九州店がオススメです。

RVランド 北海道店
北海道千歳市のRVランド 北海道店
RVランド 九州・鳥栖展示場
佐賀県鳥栖市のRVランド 九州店

RVランドで人生を変えるキャンピングカーとの出会いを

RVランドの展示場でキャンピングカーを見ている時に、同社のスタッフとすれ違うと必ず「こんにちはー」と気持ちの良い挨拶をしてくれます。そんなところも、RVランドがオススメの理由の一つです。

いくら実際に見ることができるキャンピングカーの数が多くても、スタッフの心象が悪ければ、キャンピングカーそのものへの心象も悪いものになりかねません。しかし、RVランドは挨拶という基本から徹底して、安心・安全なキャンピングカーライフが過ごせるようにサポートしてくれます。

キャンピングカーの楽園「RVランド」
初めてのキャンピングカーにオススメのお店「RVランド」

なお、展示場周辺は観光も充実していますので、キャンピングカーを見学した帰りや、周辺観光後にキャンピングカーを見に行くということも可能です。RVランドは「見学だけでも大歓迎」というお店なので、気軽に訪れてみてください。

「キャンピングカーが気になっている」、「一回、キャンピングカー見てみたいな」という方には、キャンピングカーの楽園であるRVランドがオススメです。是非、移動手段にとどまらない車の新しい魅力、動く家とも呼ばれるキャンピングカーの世界をお楽しみください。

※写真の一部はRVランドから提供

キャンピングカーの楽園「RVランド」

住所
〒303-0045茨城県常総市大塚戸町1600-1
電話番号
0297-27-6767
営業時間
10:00~17:00
定休日
毎週火曜、第1・第3水曜(祝日営業)
アクセス
常磐自動車道「谷和原IC」から車で約15分

ホームページはこちら